• トップページ
  • 歴史
  • 交通案内
  • ハイキングコース
  • 境内案内
  • 参考資料
  • 写真集
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • 歴史
  • 交通案内
  • ハイキングコース
  • 境内案内
  • 参考資料
  • 写真集
  • お問い合わせ

写真集

羨望

北から南西までパノラマで眺望しました。

宇都宮市→壬生・石橋方面→栃木市→筑波山→藤岡方面→東京首都圏→富士山→浅間山→男体山

周りの山々

男体山・筑波山・浅間山・富士山と神社の周りの山々

雪景色

雪の神社と周りの景色

神社のお正月

初日の出を待つ人達と神社の風景

初日の出と周りの風景

筑波山の右側から初日の出は始まります。

富士山、スカイツリーも眺望でき、素晴らしい初日の出が拝めます。良い年になるよう、心からお祈り申し上げます。

神社の四季

春:
神社正面階段の横道には、黄色い小さな花が咲き乱れています。裏参道から神社を望む風景は、まるで庭園を思わせるたたずまいです。
裏参道より登って行くと、石塔のある石段付近では春の青空が広がり、神社の裏庭でも満開の桜と色とりどりの花々でいっぱいです。
梅雨:
境内のあちこちで紫陽花が咲きます。紫陽花の背景には、山並みが広がります。
秋:
表参道は、今秋も鮮やかに 『逆S字』 を描きます。神社の斜面では、もみじの大木が真っ赤に色づきました。普段 目に止まらない草木でも、裏参道に飾り付けをしてくれます。
冬:
神社の周りはの山々は雪の帽子をかぶり静まり返ります。
▲上へ戻る

〒328-0066 栃木市柏倉町

TEL・FAX
0282-24-9056
MAIL
info@kotohirajinjya.jp
お問い合わせフォームはこちら

2022 © KOTOHIRA